従業員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
令和3年4月1日〜令和7年3月31日
目標:年次有給休暇の取得率を社員、嘱託社員、常用雇用者、アルバイトの各区分で80%以上にする。
※前年度有給休暇の繰越分除く
<対策>
○ 令和3年4月〜 年次有給休暇の計画的付与制度について社内掲示板等で周知し、
計画的な習得を促す。また計画に対し取得が遅れている場合は取得を働きかける。
○ 令和4年4月〜 有給休暇の取得に係る阻害要因を分析し、解決策を検討する。
○ 令和5年4月〜 上記を踏まえ年次有給休暇取得向上のための取組みを実施する。
○ 令和6年4月〜 上記取組みによる効果を検証し、必要に応じ修正を行う。
当社での女性活躍に関するデータは以下のとおり
年次有給休暇の取得率(令和2年度実績)
・社員 73.2%
・嘱託社員 87.7%
・常用雇用者 110.4%
・アルバイト 100%
以上